「リベラルアーツ探究ワークショップ」の授業が、第2クォーターの火曜日9、10限に開講され終了しました。
学士課程の1、2年生を対象とする本授業には、今年度、1年生が6名、2年生が5名受講登録しました。
本授業は、リベラルアーツ研究教育院の岡田准教授、鈴木講師が主に担当し、第2回の授業では高尾教授によるワークショップが開講されました。
また黒丸研究員のもと、TA8名が本授業のサポートを行いました。
授業の中で受講生は、探究活動のプロセスを一通り経験したのち、研究計画書を執筆し、それを元に発表しました。発表する姿からは、受講生一人一人の成長を感じました。
今後、受講生は「リベラルアーツ探究プログラム」の中で、発表会や自主ゼミといった活動を通じてさらに問いを深めつつ、3年次開講の「リベラルアーツ探究メンタリング」の受講と論文執筆を目指していきます。